1491M 丹沢 塔ノ岳/登頂・・・・

遂に丹沢の名峰「塔ノ岳」にアタック!!

大倉バス停に車を止め、8時半登山開始~~

大倉から塔ノ岳の山頂までは7キロ

平均コースタームは3時間半ですが、ビギナーはプラス1時間程かかるかなぁ~

いかんせこんな斜度の箇所が幾度となく現れ

心が折れそうになったり

一歩一歩ひたすら登り標高が上がってくると尾根に到達し

歩きやすい木道箇所が現れたり

尾根を進んでいるとチラッと富士山が見えて

何故か励みになったりして

7合目付近で出会った登山者のペット『パグ』くん

なんと自力で登ってきた12歳の老犬に

励まされたり

そんなこんなで

12時半に1491M/塔ノ岳の登頂成功!!

山頂の気温は余裕の氷点下~~

しかも風が強く「寒い」を通り越し「痛い」って感じで

早々に下山!!

ピストンなのでここから7キロの下山・・・

16時半にヘトヘトになりながらも無事に大倉に到着!!

標高差1200メートル 通算歩行距離14000メートル

今までの記録更新です!!

因みに富士山の5合目から山頂までの標高差は1400メートル

北アルプスの名峰もケーブルやロープウエイを利用すれば

標高差1000メートル前後が多いので

塔ノ岳が如何に厳しい山なのかが分かります。

いやいや疲れましたぁ~(^^)

――*★**★*――――*★**★*――――*★**★*――

゚☆,。・゚★o(´▽`*)/♪Thanks♪\(*´▽`)o゚★,。・☆゚

ブログランキング・エントリー中!!

旧車・クラシックカーランキング

貴方のポチッが励みになります

m(--)m