何時かは足を踏み入れたかった「尾瀬ヶ原」・・・
それが遂に昨日実現しましたぁ~
マイカー規制なので戸倉に車を止めてバスで鳩待峠
ここが定番の人気スタート地点~~
歩く事3キロ程で大湿原が現れましたぁ~

標高1400Mでのトレッキング~~
水芭蕉が咲き誇る「尾瀬ヶ原」のトップシーズン

何処までも続く木道の先に日本百名山の「燧ケ岳」もくっきり
流石「尾瀬」って感じのこの風景~~

国立公園ならではの手付かずの大自然の中で生まれ育った
生き物たちもその姿を見せてくれました!!
息を呑む絶景の連続
蛙の合唱にカッコ―やウグイスの囀りのBGM
残雪の山からの天然の風が汗ばむ体を心地良く冷やしてくれます(^^)

天候に恵まれ最高の尾瀬を堪能~~

鳩待峠~山ノ鼻~牛首分岐~竜宮~ヨッピ吊り橋~牛首分岐~山の花~鳩待峠
総移動距離17キロ コースタイム6時間
――*★**★*――――*★**★*――――*★**★*――
゚☆,。・゚★o(´▽`*)/♪Thanks♪\(*´▽`)o゚★,。・☆゚
ブログランキング・エントリー中!!
貴方のポチッが励みになります
m(--)m
コメントを投稿するにはログインしてください。