1ケ月ぶりとなってしまった登山・・・
今回は八ヶ岳連峰の最南端にある編笠山~~

スタート地点の観音平からひたすらず~と登りで
1ケ月のブランクが応える・・・

大きな岩の上に根を張り
しっかりと聳え立つ樹木に感動しながら

途中 雲の横から姿を見せた南アルプスの山々と

遠くには先週訪れたあの富士山も

登る事3時間
スタート地点からの高低差1000M
遂に2523メートル・編笠山の登頂に成功!!
山頂の気温は13度程・・・

背後にそびえる八ヶ岳連峰を眺めながら
山頂での短めの昼飯タイム!!
下山には少し遠回りのルートで・・・
岩だらけの下の方に見える
青い屋根の「青年小屋」に立ち寄り~~

ここはメディアでも良く取り上げられる
人気の山小屋です(^^)

ゆっくり休憩し体力も回復出来たので
ここからスタート地点に下山!!
途中で多く見かけた旬なキノコ類・・・
中には美味しく食べられるものもあるのかな?



下りルートも八ヶ岳感満載のコケの森が・・・

中央道から見える八ヶ岳の一番手前~~
八ヶ岳の入門の山とも言われている編笠山ですが
結構きつかったなぁ~
累計標高1000メートル
トータル距離 約8キロ
さすがに今日はガッツリの筋肉痛です(ーー):
――*★**★*――――*★**★*――――*★**★*――
゚☆,。・゚★o(´▽`*)/♪Thanks♪\(*´▽`)o゚★,。・☆゚
ブログランキング・エントリー中!!
貴方のポチッが励みになります
m(--)m
コメントを投稿するにはログインしてください。