インテリア系のレストアでお世話になっているファクトリーさんで
オールドベンツのカーペットをオーダーする為の
打ち合わせ~~

色や生地を選んだりして30分程で打ち合わせ完了!!
一階の工場を覗くと、ため息もの美しいクルマが作業中・・・
ナローポルシェや

ディーノも

いやいや目の保養には良いのですが
なんか贅沢過ぎますね(^^)
――*★**★*――――*★**★*――――*★**★*――
ブログランキング・エントリー中!!
貴方のポチッが励みになります
m(--)m
インテリア系のレストアでお世話になっているファクトリーさんで
オールドベンツのカーペットをオーダーする為の
打ち合わせ~~
色や生地を選んだりして30分程で打ち合わせ完了!!
一階の工場を覗くと、ため息もの美しいクルマが作業中・・・
ナローポルシェや
ディーノも
いやいや目の保養には良いのですが
なんか贅沢過ぎますね(^^)
――*★**★*――――*★**★*――――*★**★*――
ブログランキング・エントリー中!!
貴方のポチッが励みになります
m(--)m
一昨日から幌の張り替え作業の始まったR107/BENZ380SL・・・
まずはダメージのある古い幌を丁寧に剥がします!!
無理をすると骨格を痛める事になるので慎重に!!
接着剤の跡もシッカリ落とすので地味な作業が・・・
ここまでで初日の半日を使っています!!
翌日~~
新品の幌を箱から出して後方側から
入念に位置を決めて貼り付け~~
幌を張った状態を考慮して何度も位置を図り張り込んで行く
正に職人技を披露(^^)
気力も体力も相当必要な作業が永遠と続き
遂に幌の張替が完成!!
この状態で何日か置いて生地を張らせておきます!!
足掛け二日
費やした時間は延べ10時間以上・・・
流石、超納得の仕上がりでした(^^)
この販売車輌のベンツ380SLの詳細はこちらから
――*★**★*――――*★**★*――――*★**★*――
゚☆,。・゚★o(´▽`*)/♪Thanks♪\(*´▽`)o゚★,。・☆゚
ブログランキング・エントリー中!!
貴方のポチッが励みになります
m(--)m
メルセデス好きなら愛車に貼りたいステッカーの人気No1は
やはりあの黄色の「YANASE」ステッカーですよねぇ~
リアガラスに誇らしげに貼られている姿は
ステータスを感じさせますよね(^^)
でも時間と共に経年劣化が進み部分的に欠けてきたり
色が飛んでしまったり・・・
拘りたい方用に
枚数に限りがありますが入手出来ました!!
貼るのが勿体ない逸品です(^^)
――*★**★*――――*★**★*――――*★**★*――
゚☆,。・゚★o(´▽`*)/♪Thanks♪\(*´▽`)o゚★,。・☆゚
ブログランキング・エントリー中!!
貴方のポチッが励みになります
m(--)m
先日2002を購入されたA様がご来店~~
納車後一番に手を入れられたのが地面に接地しているタイヤ!!
今まで装着されてタイヤはミシュランXS1で
山はたっぷり残っていたが
2004年製造で経年劣化や硬直は否めない!!
今回チョイスしたタイヤはやはりミシュラン製で
60年代から70年代当時と同じデザインのクラシックタイヤXAS!!
なんとこのタイヤはチューブレスではなく
当時と同じようにチューブが収まっているのです(^^)
試乗してみましたが、これが快適~~
乗り味も良いし、見た目もクルマに合ってるし
ハンドリングも軽々~~(^^)
――*★**★*――――*★**★*――――*★**★*――
゚☆,。・゚★o(´▽`*)/♪Thanks♪\(*´▽`)o゚★,。・☆゚
ブログランキング・エントリー中!!
貴方のポチッが励みになります
m(--)m
納車先の別荘が積雪の為、雪解けまでお預かりしている
あのインターメカニカ356スピードスター!!
ただ保管だけしていても勿体ないので
更なる高みを目指して、気になる箇所をドレスアップ!!
お洒落は足元から・・・
って訳で、表面のアルミ腐食が見られるホイールをリペア~~
カラーも変えてイメチェンも図りま~す(^^)
ジャッキアップしてホイールを4本とも外し
専門業者さんにて新品並みに仕上げてもらいます!!
序にタイヤも現行のミシュランに変更予定なので
見た目も乗り味もハンドリングも
良くなる事間違いなし(^^)
――*★**★*――――*★**★*――――*★**★*――
゚☆,。・゚★o(´▽`*)/♪Thanks♪\(*´▽`)o゚★,。・☆゚
ブログランキング・エントリー中!!
貴方のポチッが励みになります
m(--)m
メルセデスが誇る名車 R107・BENZ560SL
新車時に近づけようと先週からシートリペアで作業中でしたが
本日リペアが完了し届けて頂けました!!
見て下さい!!
色合いは勿論ですが、しっとりとした表皮の具合といい
新車当時を彷彿する仕上がりは流石ですね!!
インテリアの専門業者さん二人係りで
重量のあるシートを慎重に元の位置に戻して固定・・・
遂に完成~~
一段と素晴らしいクルマになりましたが
価格は据え置きです(^^)
――*★**★*――――*★**★*――――*★**★*――
゚☆,。・゚★o(´▽`*)/♪Thanks♪\(*´▽`)o゚★,。・☆゚
ブログランキング・エントリー中!!
貴方のポチッが励みになります
m(--)m
ストック中のR107・ベンツ560SL・・・
何しろ至る所のコンディションが非常に良いので
ちょっとしたダメージが気になってしまうのです。
ドアを開けて車内に乗り込む際にチラッと見える
シートのサポート部分の擦れ・・・
走行たったの3万キロですが
製造から30年も経過しているので致し方無いかも
見れば見る程気になっしまうので
シートリペアーの専門業者に依頼して復元する事に!!
ヘッドレストや背面なんかは綺麗な状態なのですが
当然日焼けでの色褪せもあります。
なので部分補修なんてケチなやり方ではなく
シート全面を完全リペアーしちゃいます(^^)
と言う事で
左右のシートを取り外して業者様お持ち帰り~~
納期は約1週間・・・
目指すは30年前の新車時を彷彿させるレザーシートの質感(^^)
――*★**★*――――*★**★*――――*★**★*――
゚☆,。・゚★o(´▽`*)/♪Thanks♪\(*´▽`)o゚★,。・☆゚
ブログランキング・エントリー中!!
貴方のポチッが励みになります
m(--)m
常連のU様のVW・T1カブリオレ・・・
月日の経つのは早いもので納車後半年が経過~~
そろそろ飽きが来る頃かと思いきや
時間と共にますます空冷VWにゾッコンに!!
元々がオリジナル派のU様・・・
センス良く纏まっているこのCAL-LOOKスタイルのVWカブリオレを
オリジナル状態に戻して行くらしい。
ネットやイベントでのお宝探しの欠かせない日々が続き
超貴重な当時物のVW純正の4Jスチールホイールや
レストア済みの1963年VW純正スピードメーター等々・・・
少しづつ必要なパーツも集まりだしている。
時間を掛けてイメージ通りに仕上げる・・・
ビンテージ空冷VWオーナーらしい
素敵なスローカーライフをエンジョイされていますね(^^)
――*★**★*――――*★**★*――――*★**★*――
゚☆,。・゚★o(´▽`*)/♪Thanks♪\(*´▽`)o゚★,。・☆゚
ブログランキング・エントリー中!!
貴方のポチッが励みになります
m(--)m
インテリアのレストアで1ケ月ほどファクトリーに預けておいた
あのアルファロメオ・ジュリアスーパー1300!!
遂にシックなブラックカラーインテリアに変身~~!!
お約束のビフォーアフターで比較してみると
表皮だけじゃなくアンコの加工も良く分かりますね(^^)
ドアのインナーボードの加工も、内張の仕上がり具合も
毎度の事ながら納得の仕上がり(^^)
このブログを書き終えたら
待ち兼ねているオーナー様の元まで納車に行ってきま~す(^^)
――*★**★*――――*★**★*――――*★**★*――
゚☆,。・゚★o(´▽`*)/♪Thanks♪\(*´▽`)o゚★,。・☆゚
ブログランキング・エントリー中!!
貴方のポチッが励みになります
m(--)m
インテリアのレストアで作業中のオールドアルファ・ジュリア・・・
厳選したシックなブラック表皮・糸・パイピングでの
前後のシート部分のみの張り替えが完了~~
当時感が漂い高級感も醸し出し、想像以上にいい感じ(^^)
アンコから制作し、サポート部分も若干強調!!
依頼されてないリアのボードも復元してくれています(^^)
作業場に目をやるとシートセンター分の失敗作を発見・・・
失敗と言っても特に問題がないであろうレベル!!
本人曰く
縫込みの幅がミリ単位で違っていたらしのですが
職人的に納得が行かず没となったという事らしい。
作業もいよいよ大詰めでドアの内張・・・
ボードが腐っているモノもあるのでベースから制作~~
良からぬ部分を見つけては、随所に拘り抜いての作業となるので
時間は多少押しますが
毎度の事ながらいい仕事をしてくれています(^^)
――*★**★*――――*★**★*――――*★**★*――
゚☆,。・゚★o(´▽`*)/♪Thanks♪\(*´▽`)o゚★,。・☆゚
ブログランキング・エントリー中!!
貴方のポチッが励みになります
m(--)m
内装の表皮張替等々でお預かり中の
アルファロメオ・1300ジュリアスーパー
ダメージのある元の表皮を剥がして、潰れたアンコを作り替え・・・
オリジナルよりもサポート部分を強調して制作!!
先日選んだ表皮を部分ごとに制作~~
こんな感じで背面部分も縫い込みして、型取りしたモノと縫い合わせ
オリジナルの表皮を完成させるのです!!
アルファのオーナー様と一緒に途中経過を見に行ったのですが
ココには相当レアなクルマが何かしらの作業で集まって来ます!!
今日のレア車をチラッと(^^)
――*★**★*――――*★**★*――――*★**★*――
゚☆,。・゚★o(´▽`*)/♪Thanks♪\(*´▽`)o゚★,。・☆゚
ブログランキング・エントリー中!!
貴方のポチッが励みになります
m(--)m
先般オーナー様のガレージで眠っていて
仕上げをお手伝いしたアルファロメオ・ジュリアスーパー・・・
機関も外装も仕上がり済み!!
今回はインテリアを仕上げたいとの事での打ち合わせで
専門ファクトリに出向きましたぁ~
一見綺麗に見えますが、
色褪せや変色、ピーカー穴やシートの破れや経たり等々
全体的にそれなりに痛んでるインテリア・・・
どうせ張り替えるなら、この際カラーリングもチェンジ・・・
見本とにらめっこしながらイメージを膨らませ
表皮も糸もパイピングも決まり、
来週あたりから作業を開始しま~~す(^^)
――*★**★*――――*★**★*――――*★**★*――
゚☆,。・゚★o(´▽`*)/♪Thanks♪\(*´▽`)o゚★,。・☆゚
ブログランキング・エントリー中!!
貴方のポチッが励みになります
m(--)m